『Beat Saber』がサプライズでリリース

ソフトウェア

2023年5月25日、PlayStation Showcase 2023で『Beat Saber』が紹介されて当日リリースとなりました。

Beat Saber – PS VR2 Reveal Trailer and Queen Music Pack Announcement | PS VR2 Games

私は北米版を購入しており、無償アップグレードでPSVR2版になりました。購入済のDLCも引き継がれます。
8時時点では日本語版の配信はまだのようです。

北米版も言語とリージョンの選択が可能でした。
日本語テキストと日本語音声に対応しています。

向かってくるキューブを矢印の方向から斬るというシンプルなゲーム。
爆弾はスルーし、壁は回避する。

PSVR版よりトラッキング精度が上がっているでしょうし、ハード性能が上がった分なりにグラフィックも良くなっていますが、もともとトラッキング精度に不満を感じていたわけではないですし、グラフィックを重視したゲームでもありません。
PSVR2で従来通りの楽しさがある『Beat Saber』をプレイできる喜び。

2021年2月時点で400万本のセールスを記録したと発表されていた『Beat Saber』。誰でも1プレイ目から楽しみやすく、酔いにくいVRゲーム。
PSVR2で初めてVR体験する人にも文句なしでイチオシできるタイトルです。

前世代の3大VR専用ゲーム

PSVR2の1つのマイルストーンとして、前世代の3大傑作を揃えてほしいですね。それぞれ3大プラットフォーマーのタイトルでもあります。

Meta Platformsの『Beat Saber』

VRゲームには『Beat Saber』の亜種みたいなゲームが腐るほどあります。それくらいVRゲーム全体に影響を与えた金字塔。

『Beat Saber』の開発元であるBeat GamesはMeta Platformsに買収されています。
Meta PlatformsはMeta Questのプラットフォーマーです。それでもPSVR2版をリリースしました。VR市場は小さいですから、他プラットフォームへのリリースも重要です。

Valveの『Half-Life: Alyx』

同じように移植が期待されているのが『Half-Life: Alyx』。こちらはSteamのValve。Valveは独占欲が強いわけではなく、『Portal 2』のPS3版や『Left 4 Dead』シリーズのXbox版があります。古いですけどね。
昔とは違い、SIEが『スパイダーマン』『Horizon』『ゴッド・オブ・ウォー』『The Last of Us』らのAAA級タイトルをSteamにリリースしていますから、ValveがPSVR2にリリースする可能性もあるでしょう。
同じPCのEpic Games Storeとはバチバチの関係でしょうけど。

『Beat Saber』と違って開発費が桁違いに高いでしょうから、PCVRだけで継続するのは難しいところもあるかと思います。実際、『Half-Life: Alyx』以降が続いていません。Meta Questにはスペックな問題でリリースできませんが、PSVR2は『Half-Life: Alyx』が初めて利用可能になる他プラットフォームになるかと思います。

『Half-Life: Alyx』はUpload.comが選出した史上最高のVRゲーム25で1位でした。

SIEの『ASTRO BOT: RESCUE MISSION』

VRの高評価ゲームの1つ、PSVRの『ASTRO BOT: RESCUE MISSION』。こちらはSIE。
デュアルショック4でプレイするゲームであり、ライトバーを検知しますから、移植するには多少の変更が必要ですが、PSVRだけで終わらせるのはもったいない傑作です。
PSVRのプレイヤーが多くなかったですし、その中で『ASTRO BOT: RESCUE MISSION』をプレイした人も限られますから、PSVR2やSteamへの移植もしてほしいですね。それで温め直してから新作を。

『ASTRO BOT: RESCUE MISSION』はUpload.comが選出した史上最高のVRゲーム25で3位でした。
ちなみに2位は『The Walking Dead: Saints & Sinners』です。これは既にPSVR2版がありますが、日本ではリリースされていません。

まずはMeta Platformsの『Beat Saber』がPSVR2にきてくれて嬉しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました