『Pistol Whip(ピストルウィップ)』プラチナトロフィー攻略メモ

トロフィー

『Pistol Whip(ピストルウィップ)』のプラチナトロフィーを獲得しましたので攻略メモ。

トロフィーはPS4版と同じです。PSN Trophy Leadersのデータでトロフィー獲得率が低い順に紹介します。
トロフィーの最高難易度が獲得率10%ですから、プラチナトロフィー難易度がそんなに高くはないとわかります。

注意点として、特殊なWEAPONを使ったり、MODIFIERSをONにするとトロフィー獲得できないものが多いです。
指定がない限り、WEAPON TYPEは「Pistol」、MODIFIERSは全てOFFにしておきましょう。

True Pacifist – 10%

True Pacifist – Finish any scene without hitting an enemy (“Classic” style only)
敵を攻撃せずにステージクリアするとトロフィー獲得。
撃ちもせず殴りもせず、ひたすら避け続けるだけです。
難易度はEASYで構いません。

Stage: ARCADE > CLASSIC > R U AFRAID
ステージはどこでもいいです。
パンッと銃声が鳴った時の頭の位置を銃撃していますので、パンッと鳴った直後に頭の位置を動かせばいいです。
敵が多い時や近い時は大きく円を描くように頭を動かしていれば大丈夫です。
敵や障害物との接触にも気をつけましょう。

Sharpshooter – 10.2%

Sharpshooter – Finish any scene on Hard while using “Proper Legacy” (Pistol Deadeye) style
WEAPON TYPEを「Pistol」、MODIFIERSは「Deadeye」のみをONにして、難易度HARDで任意のステージをクリアする。
WEAPON TYPEとMODIFIERSの設定はホーム画面左の「STYLES」のパネルでやります。

Stage: ARCADE > CLASSIC > R U AFRAID
Stage: ARCADE > RELOADED > THE HIGH PRIESTESS
ステージはどこでもいいです。1つ上のTrue Pacifistで使ったR U AFRAIDか、1つ下のOld Boyで使うTHE HIGH PRIESTESSでプレイすると良いでしょう。
この3つのトロフィーのやり方は似ていて、回避優先です。基本的には大きく円を描くように頭を動かして敵の銃撃を避け続けます。このトロフィーでは銃撃も打撃も可能ですが、まずは回避優先。
私はTHE HIGH PRIESTESSで達成しました。やり方はOld Boyと全く同じです。大きく円を描くように頭を動かし続けて、近くの敵は打撃で倒す。

Old Boy – 10.6%

Old Boy – Finish High Priestess with “Brawler” style on Hard
WEAPON TYPEを「Brawler」にして他のMODIFIERSを使用せずに難易度HARDでTHE HIGH PRIESTESSをクリアする。
WEAPON TYPEとMODIFIERSの設定はホーム画面左の「STYLES」のパネルでやります。
「CUSTOMIZE」の拳アイコンのところだけONにすればいいです。

Stage: ARCADE > RELOADED > THE HIGH PRIESTESS
難易度はHARDにすること。
基本的には大きく円を描くように頭を動かして敵の銃撃を避け続けます。
近くの敵だけ殴る。

Pistol Whip – 12.4%

Pistol Whip – Pistol Whip 1000 enemies
ピストルパンチで累計1,000体の敵を倒すとトロフィー獲得。銃撃ではなくPistolを持っている手での打撃です。
WEAPON TYPEは「Pistol」、MODIFIERSは全てOFFにしておきましょう。

Stage: ARCADE > RELOADED > THE HIGH PRIESTESS
難易度EASYで整列している敵は片側だけ倒すとして1周88Pistol Whipが稼げます。
トロフィーをスムーズに回収していくとこれが最後に残るかと思いますが、最後の仕上げなら5周以内に1000Pistol Whipに到達するでしょう。

Parley – 15.6%

Parley – Pistol Whip every enemy on the bridge in R U Afraid on any difficulty
R U AFRAIDで橋の上の敵を全てピストルパンチで叩くとトロフィー獲得。

Stage: ARCADE > CLASSIC > R U AFRAID
WEAPON TYPEを「Pistol」にしておきましょう。
難易度はEASYで構いません。
中盤くらいに橋があり、背中を向けて立っている敵をPistolを持っている手で打撃攻撃。
左右への動きが大きいので部屋の広さも必要です。
橋の上の敵を打撃で倒し終えた直後にトロフィーが獲得できます。

Perfectionist – 16%

Perfectionist – Kill all enemies in a scene without missing a shot (“Classic” style only)
ショットミスをせずにステージの全ての敵を倒す。MODIFIERSも使用不可。

Stage: ARCADE > CLASSIC > R U AFRAID
ステージはどこでもいいです。度々使うR U AFRAIDがわかりやすくてオススメです。2分程度のステージですから敵の出現位置も覚えやすいです。
唯一のポイントは最初の建物に入る直前、左側を飛んでいる隠れキャラです。
難易度はEASYで構いません。

『Pistol Whip(ピストルウィップ)』トロフィー「Perfectionist」攻略

Take the night off – 16.8%

Take the night off – Finish Death without harming the dancers
ステージ「DEATH」でダンサーに危害を加えずにクリアする。

Stage: ARCADE > CLASSIC > DEATH
難易度はEASYで構いません。
ステージ終盤に出現するヘルメットを被ったダンサー達をスルーしてクリアすればトロフィー獲得。


Tapered – 20%

Tapered – Earn an accuracy rating of 90% or higher in any scene (“Classic” style only)
Accuracy Rating 90%以上で任意のステージをクリアする。
Accuracy Ratingは敵を撃った時に的のアイコンが表示されていたら維持できます。左右にブレないように意識して、中央を狙えばほぼ100%いけます。ヘッドショットというより胸の中央を狙う意識で余裕でした。

Stage: ARCADE > CLASSIC > R U AFRAID
難易度はEASYで構いません。

Gun Kata – 31.8%

Gun Kata – Finish any scene on Hard while using “Dual Pistols” style
二丁拳銃スタイルで任意のステージを難易度HARDでクリアする。
難易度選択メニューの下の「DUAL WIELD」を選択すれば二丁拳銃になります。

Stage: ARCADE > CLASSIC > R U AFRAID
Stage: ARCADE > RELOADED > THE HIGH PRIESTESS
難易度はHARDにする必要があります。
ステージはよく使う「R U AFRAID」か「THE HIGH PRIESTESS」がオススメです。
二丁拳銃で攻撃力がありますから、回避優先ではなく撃ちまくってOKです。

Grandmaster – 32%

Grandmaster – Earn 5,000,000 points (cumulative per play)
累計5,000,000ポイントを獲得する。

Baba Yaga – 34%

Baba Yaga – Finish any scene on Hard (“Classic” style only)
難易度HARDで任意のステージをクリアする。
WEAPON TYPEは「Pistol」、MODIFIERSは全てOFFにしておきましょう。

Super – 34.2%

Super – Earn an S rank or higher in any scene
任意のステージでSランクを達成する。

Mmm… Pistol Whip – 35.5%

Mmm… Pistol Whip – Finish any scene with at least 3 modifiers active
MODIFIERSを3つ以上ONにして任意のステージをクリアする。

Not very good at retiring – 47.5%

Not very good at retiring – Finish any scene with no armour remaining (“Classic” style only)
アーマーが残っていない状態でステージをクリアする。

Stage: ARCADE > CLASSIC > R U AFRAID
最後の敵の銃撃を受けてアーマーを消してからそのままクリアするか、もしくは最後の通路の壁に頭をぶつけてアーマーを消してからクリアする。最後の敵の銃撃後だと回復してしまう場合がありますから、壁に頭をぶつけたほうが確実です。
最後はドクロのようなオブジェクトのある大きな建物の入口ですからわかりやすいです。

Globetrotter – 49.1%

Globetrotter – Travel a total of 15 kilometers
累計15km移動する。

Synchronized – 52%

Synchronized – Empty your entire clip without missing a beat (“Classic” style only)
ビートに合わせて銃撃して弾を空っぽにする。
Pistolは15発ですから、弾が満タンの状態から15連続でビートに合わせて撃てば良いです。
敵を撃った時に心電図アイコンが表示されていればビートに乗れています。
正面パネル右上のギアアイコンをクリックするとSETTINGSが開きます。SETTINGS→CONTROLLER→METRONOME HAPTICSを1.0にすれば、ビートに合わせてコントローラーが振動します。

Stage: ARCADE > CLASSIC > R U AFRAID
不具合なのか勘違いなのか、絶対できてるだろと思ってもトロフィーが落ちてきませんでした。再起動した1発目でトロフィー獲得。
それまでは1体目の敵を殴ってからだとトロフィー獲得できなかったのですが、1体目の敵もビートに乗って倒して、そこから最初の建物に入るまでにトロフィー獲得できました。弾丸フルから0発までの間に打撃攻撃するのはダメかもしれません。

Melee Master – 58.5%

Melee Master – Pistol Whip 10 or more enemies in a single run (“Classic” style only)
任意の1ステージでピストルパンチを使って10体の敵を倒す。
Parley獲得時に同時獲得しているかと思います。

Civilized – 60%

Civilized – Finish any scene without taking damage (“Classic” style only)
任意のステージでダメージを受けずにクリアする。

技術より体力

技術的な難しさはほとんど感じませんでした。それより体力です。大きく円を描くように頭を動かし続ける場面が多く、PSVR2のゲームの中で一番疲れました。

時間のかかるトロフィーはないですから、最初からプラチナトロフィー獲得を目指せば5時間くらいで行けるかと思います。でも体力的にキツいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました