PS Plus プレミアムのクラシックゲーム(PS1/PS2/PSP)追加状況

PS Plus

2022年6月1日にサービス開始したPS Plus プレミアム。7月以降のクラシックゲーム(PS1/PS2/PSP)は7本しか追加されませんでした。

2022年6月1日
  • 【PS】サルゲッチュ  – 1,100円
  • 【PS】Disney Pixar Toy Story 2: Buzz Lightyear to the Rescue! – 990円
  • 【PS】みんなのGOLF  – 1,100円
  • 【PS】I.Q Intelligent Qube  – 1,100円
  • 【PS】JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 – 1,100円
  • 【PS】ミスタードリラー – 非売品
  • 【PS】Oddworld: Abe`s Oddysee – 550円
  • 【PS】サイフォン・フィルター – 1,100円
  • 【PS】鉄拳2 – 非売品
  • 【PS】ワイルドアームズ – 1,100円
  • 【PS】Worms Armageddon – 990円
  • 【PS】Worms World Party – 550円
  • 【PS2】ジャック×ダクスター 2 
  • 【PS2】Jak 3(英語版) 
  • 【PS2】Jak X: Combat Racing(英語版)  – 1,650円
  • 【PS2】ジャック×ダクスター 旧世界の遺産 
  • 【PSP】無限回廊 – 1,100円
2022年6月13日
  • 【PS】バイオハザード ディレクターズカット
2022年7月19日
  • 【PSP】時限回廊 – 1,100円
  • 【PSP】LocoRoco -Midnight Carnival- – 1,100円
  • 【PSP】勇者のくせになまいきだ:3D – 1,100円
2022年9月20日
  • 【PSP】天地の門 – 1,100円
  • 【PSP】Disney●Pixar Toy Story 3 – 990円
2022年12月20日
  • 【PS】Oddworld: Abe’s Exoddus – 990円
  • 【PSP】リッジレーサーズ2 – 非売品

予想以上のガッカリ感

私は初報の時から「最大のガッカリポイントは、最上級プランにあるPS/PS2/PSPの本数が期待できないこと。」と書いておりましたが、予想以上に酷い結果となっています。
PSの新しいサブスクリプションサービスがゴミだった | PSVR2非公式ブログ
2022年3月の初報で「(PS/PS2/PS3/PSPで)最大240本のタイトルを追加でお楽しみいただけます」と発表されていましたから、私は「全8,642タイトル中の240タイトルとなると全体の2.7%であり、自分の入ってほしいゲームが入る確率は低い。」とも書いていたが、240タイトルですら夢のまた夢。現状わずか25タイトルとなっており、ロンチ以降の追加は7ヶ月間で8タイトルのみ。

トロフィー対応に関してはハッタリに近いやり方であり、ロンチに数本対応しただけでそれ以降の国内追加タイトルは全てトロフィー非対応。
トロフィー対応に手間がかかるのはわかりますが、トロフィー対応しないのに追加タイトルが少ないのはわからない。
でも欧州で12月に追加されたPSP『Pinball Heroes』はトロフィーが実装されているようです。しかも、超簡単にプラチナトロフィーが獲得できるらしい。PS Plus プレミアムではない単品販売の『ヴァルキリープロファイル −レナス−』もトロフィーに対応しており、とりあえずトロフィー実装が見捨てられたわけではない。

悪い事ばかりでもないです。【PS】【PSP】のエミュレーターは使いやすく、ロンチで『サルゲッチュ』『ワイルドアームズ』らを初体験してプラチナトロフィー獲得まで楽しくプレイできた。月に1本くらいでもこういう体験が続けば良かったのですが、その後のサービスの手抜き感はガッカリでした。

ほぼ空気と化していたPS Plus プレミアムのクラシックゲーム(PS1/PS2/PSP)ですが、12月20日に配信された『リッジレーサーズ2』は久しぶりにTwitterでそれなりの反応があったタイトルです。
リッジレーサーズ2 | Twitter
PSPのゲームがここまでキレイになるのかという驚きもある。
これぐらいのタイトルが毎月1本でもあれば、それなりに存在感を示せるサービスになるのですが。

幻のIARC18+タイトル

『The Callisto Protocol』と『Dead Space』が日本のCEROを通過せずに発売中止となった問題で話題にもなったIARC18+。IARCとはレーティングの1つであり、国際的なレーティング。

XboxではIARC18+まで対応しており、PlayStationはIARC16+までにしか対応していないらしい。だからIARC18+を通過している『Dead Space』はXboxではリリースできるのでは?という見方もある。

IARC18+に対応していないPlayStationですが、実は既に日本でIRAC18+のタイトルを配信した例がある。それがPSの『バイオハザード ディレクターズカット』です。今は新規ダウンロードはできなくなっており、替わりにPS4版の『biohazard HD REMASTER』が置いてある。おそらくIARC18+だから配信停止になったのかと思う。

今後IARC18+が解禁されて配信されるのかどうか。

ナムコのゲームはPS Plus プレミアム専用

ほとんどのゲームが単品販売もされている中、ナムコのゲームは非売品です。3本ともPS Plus プレミアム専用となっている。
『リッジレーサーズ2』は単品購入したいという声がチラホラありますね。

不具合の改善で変化があるか?

2022年9月29日に配信予定だった『ヴァルキリープロファイル −レナス−』が12月22日へ延期となり、その理由が「ソニー・インタラクティブエンタテインメント様と共に開発を行っておりましたが、クオリティを向上させるため」というもの。
12月20日に配信された『リッジレーサーズ2』も10月に配信予定としてリストアップされていたけど突然消えていました。そもそもストアページは5月からあり、やっと配信となった。

突然の延期となるとPSPのエミュレーターに何らかの不具合があったのかもしれない。

12月には『リッジレーサーズ2』『ヴァルキリープロファイル −レナス−』共に配信されるという事で、今後はタイトル追加が増えるかもしれない。
PSに関してもロンチ時に欧州版のフレームレート問題があって、そこに手を加えたようですから、エミュレーターの準備で配信スケジュールが遅れた可能性もある。
この悲惨な追加タイトルのペースがエミュレーターの不具合によるものなら、環境というか安定性が整って「エミュに乗っけるだけ」みたいな状況になれば今後は追加タイトルが大幅に増えるかもしれない。来月以降に注目しましょう。

理想はPS5/PS4/PCで展開して、それなりの販売数が期待できる環境を作って、サードパーティーが積極的になる事ですね。レトロゲームってユーザーの声が大きいわりに売れにくいビジネスでもあると思います。金勘定が得意そうなジム・ライアンがゲームアーカイブスや欧米で展開されたPS2 Gamesを続けないのは、それらに期待するような結果が出なかったからでしょう。PS Plus プレミアムのクラシックゲーム(PS1/PS2/PSP)も、既に諦めムードに感じなくもないし。

PS Plsu会員数がピークだった4,800万人から260万人も減少して4,540万人になり、PS Plusのセール攻勢で必死さを感じますが、セールではなくサービスの魅力で頑張ってほしいところ。
『リッジレーサーズ2』の高画質化はとても良かったし、クイックセーブ&巻き戻し機能も使いやすいし、一部タイトルのトロフィー対応も嬉しいし、PSとPSPのエミュレーターは良い感じなのですから後はタイトルだけ。

コメント

  1. 岸田文雄 より:

    プレミアムは論外として、エクストラのラインナップも大概酷い フリプ配布済み,UBI,EAばかり
    Strayがリリースされた際にアップグレードしましたがこの惨状ではエッセンシャルのままで利用権セールで延長すればよかったなと思いましたね

  2. 忖度さん より:

    リッジレーサーズはUIとかの潰れが4KTVで見ると酷くボケボケですね。
    これで綺麗というのはちょっとお話になりませんね。

    XBOX Series Xでの後方互換のリッジレーサー6はUIなどネイティブ4Kにきちんとなっています。
    両方持って公平に比較すればいいのに本当に情けないですね。
    貧〇さんということでよろしいでしょうか??
    リッジレーサー6の車のモデリングは多少ジャギーが残ってますがPS5のそれより綺麗ですし、何ならDOA ultimateの方がキャラクターモデリングは古いですがジャギーもなく綺麗という。

    あ、PS2のソフトをそのままは動かせませんでしたね。 一本もないのはちょっと・・・。
    PS5もXBOX Series Xも持っている側からすると本当にPSの魅力は低下しました。
    今後の互換も怪しい上にARKやConanみたいにXBOX Series X版があってもPS5版のないタイトルもありますし。
    PSが良くなるのは忖度さんが全員、PSコミュから、消えてからかなと思いますね。

タイトルとURLをコピーしました