『Pavlov VR』の開発者がPSVR2のレンダリング性能に関して「PCVR(RTX 3090 Ti)より10%は上だろう」とコメントしたようです。
https://twitter.com/Flat2VR/status/1622617596376883203
davevillz
「レンダリングに余裕を持たせることができる。PCVRより10%は上だろう。コンソールだからレンダリングの効率がいいだけだ」
evertec
「PCVRより10%上とはどういう意味ですか? どのようなGPUですか?」
davevillz
「3090ti」
「レンダリングに余裕を持たせることができる。PCVRより10%は上だろう。コンソールだからレンダリングの効率がいいだけだ」
evertec
「PCVRより10%上とはどういう意味ですか? どのようなGPUですか?」
davevillz
「3090ti」
davevillz氏は『Pavlov VR』を開発したVankrupt Gamesの創設者/CEO。
レンダリング性能に関して、PSVR2はGeForce RTX 3090 Tiを積んだPCVRより10%上だという。
私は過去記事で、
私のPCのGPUはRTX 3070で演算性能は20TFLOPS、PS5は10TFLOPSです。RTX 3070+アイトラッキング無しよりも、PSVR2+フォビエートレンダリング+アイトラッキングの方が、体感としてはグラフィック品質が良く感じる可能性もある。GPU演算性能以外の部分も含めて。
PSVR2にアイトラッキングが搭載されているのは神判断と言える | PSVR2非公式ブログ
PSVR2にアイトラッキングが搭載されているのは神判断と言える | PSVR2非公式ブログ
と書いていましたけども、さすがに40TFLOPSのRTX 3090 Tiの10%上というのは信じがたい。でも、Steam VRとPSVR2で開発している人の言葉だから否定しにくい。
これに関して、VRの記事を多数書いておられるぶいあるお氏は2023年1月9日時点でベンチマークソフトのスコアから計算して、
PS5とPSVR2の組み合わせは、最新の4000番台のハイエンドGPUには届かない。前世代の3000番台のハイエンドGPUは超える想定となる。
PSVR2はハイエンドPCに匹敵するのか?VRの新技術から性能を考察する | note
PSVR2はハイエンドPCに匹敵するのか?VRの新技術から性能を考察する | note
と書いており、RTX 3090 Tiより少し上だという見方でした。
私は当時この記事を読んだ時は、PSVR2に最大限の期待をする者として嬉しいし気分が良い結果だけど、現実的に40TFLOPSのRTX 3090 Tiの上はないんじゃないかと疑っておりましたが、これの答え合わせをするかのような今回の『Pavlov VR』の開発者の「PCVR(RTX 3090 Ti)より10%は上だろう」というコメント。
「さすがにそれはありえないだろう」と思っていた事が、急に現実味を帯びて驚きと興奮が隠せない。
まだ信じたわけではないですが、PS5+PSVR2+フォビエートレンダリング+アイトラッキングのレンダリング性能が、かなり良い感じだという期待は持てる。
PSVR2の発売が楽しみです。
PSVR2のレンダリング性能がRTX 3090 TiのPCVRより10%上らしい
コメント