2023年2月22日(水)に74,980円(税込)で発売決定したPSVR2の現時点で発表されているソフト一覧。
↓リンク先はYoutube
- After the Fall
- Cities VR: Enhanced Edition
- Cosmonious High
- Crossfire: Sierra Squad
- Demeo
- Do Not Open
- Firewall Ultra
- Ghostbusters: Rise of the Ghost Lord
- Hello Neighbor: Search and Rescue
- Horizon Call of the Mountain
- Jurassic World Aftermath Collection
- Low-Fi
- NFL Pro Era
- No Man’s Sky
- Pistol Whip
- バイオハザード RE:4 ※一部対応
- バイオハザード ヴィレッジ
- R-TYPE FINAL 3 EVOLVED ※VR発進モード
- RUNNER
- Star Wars: Tales from the Galaxy’s Edge – Enhanced Edition
- SwordsmanVR
- Tentacular
- The Dark Pictures: Switchback VR
- The Light Brigade
- The Walking Dead: Saints & Sinners – Chapter 2: Retribution
- Zenith: The Last City
まだ発売日が発表されたばかりである事を考えれば、海外向けとしてはそれなりのラインナップですが、日本国内向けとしては弱すぎる。
そもそもVRゲーム界の問題でもあり、Youtubeで「Quest ソフト ランキング」で検索しても、日本国内向けとしては強くない。
PSVR2は『Horizon Call of the Mountain』がアイコンになるかと思う。本体同梱版もありますし、とりあえずロンチはこれが中心。
『バイオハザード ヴィレッジ』がロンチタイトルかはわかりませんが、非VRゲームの名作がいきなりPSVR2でプレイできるとしたら大きい。『バイオハザード7 レジデント イービル』がPSVRの傑作だったという実績もありますから、『バイオハザード ヴィレッジ』もPSVR2の傑作になれる可能性は高い。
カプコンはMeta Quest 2でリリースした『バイオハザード4』も移植してほしいところ。『バイオハザード RE:4』のVRコンテンツと紛らわしくなるかもですが。
PSVRの傑作と言えば『Astro Bot Rescue Mission』。これも移植なり新作なりは絶対出てほしい。
SIEは『グランツーリスモ7』をPSVR2に対応してほしいところでもあります。
SteamVRの傑作と言えば『Half-Life: Alyx』。海外ではPSVR2でリリースされると噂されています。
Half-Life: Alyx coming to PSVR 2 – the rumors so far
『Half-Life: Alyx』はハードを牽引する級のタイトルですから、実現すれば素晴らしい。
ベストVRゲーム25
過去記事で紹介したUpload.comのベストVRゲーム25。
- Half-Life: Alyx (PC VR)
- The Walking Dead: Saints & Sinners (PC VR, PSVR, Quest)
- Astro Bot Rescue Mission (PSVR)
- Superhot VR (PC VR, PSVR, Quest)
- Demeo (Quest, PC VR)
- Pistol Whip (PC VR, PSVR, Quest)
- Boneworks (PC VR)
- Resident Evil 4 VR (Quest 2)
- Asgard’s Wrath (Rift)
- Lone Echo/Echo VR (Rift, Quest (Echo VR Only))
- No Man’s Sky VR (PC VR, PSVR)
- Blade And Sorcery (PC VR, Quest 2)
- Skyrim VR (PC VR, PSVR)
- Wipeout: The Omega Collection (PSVR)
- A Township Tale VR (PC VR, Quest)
- Beat Saber (PC VR, PSVR, Quest)
- Eleven: Table Tennis (PC VR, Quest)
- Ultrawings 2 (Quest 2, PC VR to follow)
- Blood & Truth (PSVR)
- Onward
- Resident Evil 7: Biohazard (PSVR)
- A Fisherman’s Tale (PC VR, PSVR, Quest)
- Until You Fall (PC VR, PSVR, Quest)
- Unplugged (Quest)
- Zenith: The Last City (Quest, PSVR, PC VR)
5位Demeo、6位Pistol Whip、25位Zenith: The Last CityはPSVR2版がリリースされます。
今後のPSVR2タイトルの発表でも、Meta Quest 2やSteamVRからの移植は多いでしょう。『Beat Saber』『Superhot VR』らのヒットタイトルもPSVR2に移植されるんじゃないかと思います。VRゲームが売れるプラットフォームは多くないですからね。
PS公式ブログで10タイトルの開発者コメントがあり、移植タイトルではグラフィックの強化、ロード高速化、ハプティックフィードバック&アダプティブトリガー&ヘッドセットフィードバックの活用が言われています。「Meta Quest 2でいいじゃん」「PICO4でいいじゃん」とも言われるが、それらでは体験できないPSVR2の大きな魅力がある。
『The Dark Pictures:スイッチバックVR』『Crossfire:Sierra Squad』など、2023年にPS VR2に登場する新作ゲームを公開! – PlayStation.Blog 日本語
これまでは高価なVR機器にしか実装されていなかったアイトラッキングもPSVR2にはある。SIEはアイトラッキングを利用したフォービエイテッド・レンダリングシステムの特許「トランスミッションのための圧縮イメージを対象とした、対象領域(ROI)を調節するためのアイトラッキング」を出願していました。フォービエイテッド・レンダリングとは、人の中心視野ほど高解像度で、視野の外側に行くに従って低解像度で描画する手法。
あとPCゲームをやるようになってからプレイステーションのコミュニティの魅力もわかった。ネットでの盛り上がりが全然違います。VR機器もMeta Quest 2の値上げやMeta Quest Proの発表はそんなに騒がれなかったけど、PSVR2はファンもアンチも大盛り上がりです。有名まとめサイトなんかでもPSVR2の記事のコメント数の多さが目立つ。
プレイステーションという枠組だけで見ると盛り下がっている印象だけど、他と比べるとやっぱりデカい。
発売が楽しみで早くもタイトルをチェックしてしまいましたが、11月21日に案内される予約&抽選に勝てないと買えないわけで、とりあえずは予約を目指す。
コメント