PSVR2がPC対応へのテストを実施中

PC

PSVR2発売から丁度1年で大きな動きを見せました。PCに対応するようです。

2月22日のPS公式ブログにて、

また、PS VR2をお持ちの皆さんには、PlayStation®5でお楽しみいただけるPS VR2タイトルに加え、より幅広いゲームをPCでもお楽しみいただけるよう、現在機能のテストを実施しております。年内には対応を実現したいと考えておりますので、続報をお待ちください。
PS VR2の新作タイトルをまとめて紹介! 『The Wizards – Dark Times: Brotherhood』『SOUL COVENANT』『Little Cities: Bigger』などが配信予定! – PlayStation.Blog 日本語

PCに対応するための機能のテストを実施していることを公式に発表。
「年内には対応を実現したい」とのことですから、まだしばらく時間はかかりそうです。

PSVR2の魅力

私はPCではMeta Quest 3を使っています。
PSVR2の魅力は、

  • コントローラーのアダプティブトリガー+ハプティックフィードバック
  • コントローラーのSHAREボタン
  • アイトラッキング+フォビエートレンダリング(ETFR)
  • 有機EL+HDR

ゲームプレイにおいてはPSVR2の方が好みですからPCでも使ってみたいです。

Meta Quest 3も有線にして使っていますので有線をデメリットとは感じません。むしろ本体への充電がいらないので楽です。バッテリーが2時間持たないVRヘッドセットをPCVRゲームやUnreal Engine 5で使うのは難しいですね。

VRは銃を撃つゲームが多いです。アダプティブトリガー+ハプティックフィードバックのPSVR2がきたら劇的に変わります。
それにPSVR2とPCVRを交互にプレイするとコントローラーの違いは微妙に煩わしい問題ですから、統一できたら嬉しい。
Steamは非VRゲームにおいてはDual Senseの機能に対応していたり、ゲームによっては〇×△□の表記にも対応しています。VRでもそういうゲームが出てくれば良いですね。

Unreal Engine 5

PSVR2がPCに対応した時、一番対応してほしいのがUnreal Engine 5です。自由に作れますから対応したら最高ですね!

特にアイトラッキング+フォビエートレンダリング(ETFR)を試してみたいです。

予想通りのPC対応ではありますが

私はPC対応を期待していたはずと思って過去記事を見直したら、一番最初のPSVR2の情報が出た時に、

スタンドアロン化は望まないけど、PCへの対応は可能な限り頑張ったほうが良いかと思う。普及しなきゃ廃れますからね。
PSVRの時とは事情が違い、まずPCにも対応しないと購入する人が限られて売れなくなって廃れるという結果がPSVRで見えたこと。そしてジム・ライアン体制のSIEはPCへのソフト展開に積極的であること。ゆえにPSVR2のPC対応は可能性が高いと思っています。
PCに対応して皆がPSVR2専用ソフトを遊ばずPCVRゲームばかりするのではないかという懸念は、そもそもPSVR2本体が売れずにすぐ廃れる問題に比べると、小さすぎる問題です。
私はPSVR2がPCに対応できなかったら、その時点で失敗確定だと思う。初代PSVRと同様に最初だけ話題になってすぐ廃れるしかない。

と書いていました。「私はPSVR2がPCに対応できなかったら、その時点で失敗確定だと思う。初代PSVRと同様に最初だけ話題になってすぐ廃れるしかない。」というのは、今見ると過激ですが、的外れではないと思います。

その後、PSVR2がPC対応だと発表されておらず、

PSVR2がPCに対応するという発表はありません。公式にPC対応するかどうかには意見が分かれていますが、個人的には発売1年後以降に公式なPC対応があると思っている。
昔のSIE(SCE)ならPC対応はありえませんが、今のSIEはPC対応しないほうがありえないような状況です。非VRゲームにおいてはPC移植のための会社の買収までして、人気タイトルはほぼ全てPC展開すると思われる状況。
VR機器こそPCの市場も有効活用したいのに、あえてVR機器だけPC展開しないというのは、ありえないレベルでありえない行動に思える。
周辺機器で言えばDualSense(DualSense Edge)もPCやスマートフォンに積極対応しており、触覚機能をPS5が独占しているわけでもない。ソニーはゲームギアINZONEブランドもPCと家庭用ゲーム機向けに提供。今のSIEがVR機器に限ってPCをスルーするのは考えにくい。
でも非VRゲームのPC展開は1年以上間隔を空けていますから、PSVR2もPC対応の発表までに1年以上の間隔は空けると思う。そこがリローンチ的に盛り上げるタイミングにもなって美味しいはず。価格改定やマイナーチェンジも状況によってはありえる。

と書いていました。「個人的には発売1年後以降に公式なPC対応があると思っている。」が見事に当たったわけですが、もうちょっと早く対応した方が良かったかもしれないとも思います。
おそらくライブサービスゲーム以外のゲームソフトと同じで、あくまでPS5優先であり、1年以上間隔を空けるというルールを決めているのでしょう。ピッタリ1年で発表しましたしね。

VRゲーム界では繋げる手は繋ぐ必要がある

Meta Questの『アサシン クリード ネクサス VR』の売上にUBIのCEOが「我々は少しがっかりしている」というコメントもありました。『Asgard’s Wrath 2』も非常に丁寧な作りの超大作ですが、話題性は乏しかったです。PSVR2だけじゃなく業界トップであろうMeta QuestもVRゲームは景気が良くないように見えます。関心がMRに移っているとも感じており、個人的にはMRに興味がないので残念ではあります。
PSVR2を狭く深くやるとしたらSIEの力の入れ方は不十分です。繋げる手は繋がないといけないですね。
今一番大事なのは、VRゲームの裾野を広げることなんじゃないでしょうか。

ちなみに非公式のPSVR2のPC対応も一定の成果を挙げているようです。
iVRy@iVRy_VR | X

なんにしても期待に応えてくれた嬉しいニュース。PCに対応したらPC用に2台目を検討したい。となるマイナーチェンジや価格改定も期待したいところです。

コメント

  1. 匿名 より:

    psvr2とクエスト3の昨年末の北米Amazonでの販売比率

    psvr2:3.2% クエスト3:96.8%

    だったそうですよ(´;ω;`)

    • 匿名 より:

      96-3とは阪神ファンですら呆れるレベルですねぇ

    • 匿名 より:

      これは正確な情報ではありません
      MetaのそれはQuest2と3の合算であり、Quest2の値下げが大きな要因だったようです

      • 匿名 より:

        既に旧世代のクエスト2に負けてる時点でもうpsvr2は無理でしょう。性能とディスプレイは強いもののレンズを安物にしたせいで台無しになりましたね。

        • 匿名 より:

          ではクエスト3も無理ということですか?
          叩きたいだけなのが滲み出ていて話にならない

  2. 匿名 より:

    予測がドンピシャで当たってましたね、すごい
    私もPC対応はいつかあると思ってましたが
    今までソニーにやる気が見えなかったのでVR2ではもう諦めてました

  3. 匿名 より:

    優先順位はあるんでしょうけど私も遅かったと感じます
    PCVRは後出しでどんどん新しい機器が出てきますから一番コスパの良い発売初期に攻勢をかけないと選んでもらえなくなります
    PCVRで遊ばれるとロイヤリティが入らないなんてのは後からPS5との連携の強さをアピールしてPSストアで買ってもらえるようにするだけでいい問題
    不満点を改良した新型PSVR2と合わせて発売してくれるならありがたいですが
    そういえば初代PSVRは120HzのOLEDとレンズのおかげで同時期の他機種と比べて値段が安いのに画質が綺麗だったんですよね、PCに無理やり繋げて同じソフトで比較したら圧勝だったって話が出てましたし
    その時点でPCに正式対応してたらもっと市場で存在感を維持できてたんじゃないかと思います

  4. 岸田文雄 より:

    SIEのレイオフ発表でホライゾンVRを制作したFirespriteの人員削減が告知されたのを見るに今後もPSVR2のファーストタイトルに力を入れる気が無さそうなのが残念

  5. blogingwok より:

    I do not even understand how I ended up here, but I assumed this publish used to be great

  6. m より:

    PSVR2の真の楽しみ方
    買わずに醜態を楽しむ事。今更pcに対応って言ってるけど、ソフトは出しませんって言ってると同義。いいとこ探ししたって意味ないよ。

  7. ななし より:

    psvr2の最高到達点は、200万台用意しました!からの27万台。あれは最高だった。渾身のギャグを自らの資本を犠牲にやるんだもの。SIEさん、半端ねえっす。

    • 匿名 より:

      過疎ってるからって堂々とデマ書くのはどうかと思うよ

    • 匿名 より:

      ソニー発表で3ヶ月で60万台は売れてるよ。ただそれ以降発表は一切ないので100万は未だに超えてない。超えてたらソニーが確実に公表してるだろうし

      • 匿名 より:

        エッジもポータルも公表してないんだからVR2がどこまで増えたかなんてわからんでしょ

  8. 匿名 より:

    このブログもついに死んだなぁ
    まあpsvr2に語ることが無さすぎんのよね

  9. 岸田文雄 より:

    PCアダプター発売されたけど全く話題になってないね
    なんでこんなもん作ったんだろう

  10. 岸田文雄 より:

    ライブサービスゲームの一つであるConcordの即サ終
    PS製品全般の大幅値上げ
    PS5 Proについての私見を聞きたいです

  11. 匿名 より:

    psvr2ってマジで要らない子だったんだね

  12. 匿名 より:

    「要らない子」って言われて育ったから自分の嫌いな物にそういうレッテル貼ってるんだね…

    • 匿名 より:

      実際psvr2売れてないんだから、そらそう言われてもしゃーないやん。必死にpsvr2のこと評価してたこのブログですら、完全に飽きたみたいだし。もう誰も興味ないんちゃう?

  13. 石破茂 より:

    いる子でもいらない子でもいいけど実際ソニーファースト製VR2ソフトを出さなかったのはなんだったんだろう
    色々準備してたけどホライゾンVRが売れなくてキャンセルされたあたりが真相なんだろうか

タイトルとURLをコピーしました