アクティビジョン買収調査が原因でPlayStation Showcaseが延期したという噂が面白い

イベント

PS5ロンチの2020年から9月に開催されていた『PlayStation Showcase』が今年は未開催。アクティビジョン買収調査が原因ではないかという噂が面白い。

発端は自称エンターテインメント メディア データ アナリストのMillie A氏。

MSのアクティビジョン買収に関するCMAの調査が進行中であるため、ソニーのショーケース計画が遅れている。独占タイトルとファーストパーティのI.P.が「ロックイン」された。ソニーはショーケースがMSの主張に重みを与えると考えている。Silent Hillと小島監督のWho Am Iはショーケースの一部だった。

当初は10月11日に発表、10月20日にショーケースを開催する予定だった。

ソニーは今のところ堅持している。

この方に精度の高いリーク実績があるわけではなく、『Marvel’s Wolverine』が当たったくらいのようなので、これ系の人にありがちな偽リークの可能性が高いと思う。ただ、予想・考察としては面白い。予想が当たっちゃうパターンの偽リークとしては説得力がないわけではない。

アクティビジョン買収調査で、CoDのXbox独占によって市場内の競争が著しく弱まるかどうかが議論されている中、SIEが『PlayStation Showcase』を開催して「サイレントヒル独占!」「小島監督のWho Am I独占!」「バイオハザードRE:4でPS独占コンテンツ!先行体験版!」なんて次々発表すると物議を醸すのは予想できる。

CoDが特別に大きなIPだから問題視されているわけで、PSに独占タイトルや独占コンテンツがあるからXboxのCoDもいいよねっていう話ではまったくないです。でもユーザーは細かい事情まで見ませんから、「SIEは独占やりまくってMSのCoD独占がダメなのはおかしい!」という声も多いでしょうし、SIEもそういう反感を買うのをわかっているはず。『サイレントヒル』や『Who Am I(仮)』が独占だとしてもCoDとは規模が違うので「市場内の競争が著しく弱まるか」というところでは問題ないとはわかっていても、ユーザーからは「CoDは問題視されるのにSIEはたくさん独占してる」という見方で反感があるのもわかるから、CoDの独占問題がヒートアップしている今は発表しにくい。この話題は海外のゲームメディアで大きく扱われていますから、火中に飛び込むような状態になる。

状況的にアクティビジョン買収調査のヒートアップが原因で『PlayStation Showcase』が延期もしくは中止になったという説得力はある。まだ見えていない独占コンテンツがあるとも仮定して。
SIEは過去にもBLMだったか銃撃事件だったかの騒動で発表を延期した事もあった気がする。発表延期の判断は普通にできると思う。SIEの延期もサードの独自発表も、昔みたいに大きな会場を借りるものではないですから切り替えの小回りは利くでしょう。

20日6時に『SILENT HILL Transmission』、21日7時に『バイオハザード・ショーケース』と発表が続き、先月のTGS期間をスルーして何で今同時期に?という疑問もあったところ。スクウェア・エニックスもFF16の次のトレーラーは10月になると思うと言っていました。根拠のない噂レベルでは『Horizon Zero Dawn』のリメイクの話も出ていましたね。
『PlayStation Showcase』の延期もしくは中止により、各社が単独発表に切り替えた可能性も否定できない。

各社個別の発表でもPS独占だったら一定のツッコミは受けるでしょうけど、あくまでサードパーティの判断でPSというプラットフォームを選択しただけというテイな分だけマシです。SIE主催でまとめて次々と独占発表すると今はばつが悪いという話なので。もしくは『サイレントヒル』らはマルチタイトルだから『PlayStation Showcase』の延期によって単独発表に切り替えられた事情があるとも見える。
まぁこういう事は陰謀論と同じで、根拠なく自分が思いたいように思った事を主張するだけになるから、信者感が強くなってしまって良くない。

個人的な予想では『サイレントヒル』はPS/PCのパターンだと思っている。有名IPだけどめちゃくちゃ売れた実績のあるゲームではないし、だからこそシリーズ展開も止まっていたんでしょう。ハイエンドゲームに積極的とは思えないコナミが独断でIP復活させるとは考えにくいし、SIEかどっかが支援しないとやらないと思うから。映画を絡める展開もSIEのやりたい事って感じですし。
複数のタイトルがあるという噂でもありますし、リマスターとかはマルチという可能性もある。明日になればわかるから、予想が当たるかどうかも含めて発表を楽しめる。

なんにしても『SILENT HILL Transmission』『バイオハザード・ショーケース』らが楽しみであるのと、SIEの大きな発表イベントが今年は未開催であるのは事実。SIEの発売予定タイトルは少ないですし寂しい状況でもある。

『PlayStation Showcase』が延期or中止なら、そこで発表予定だったサードパーティのゲームが今後も単体で発表される流れは続くかもしれない。SIEとしてはサードパーティの独占コンテンツではなく、SIEワールドワイドスタジオを中心とした発表会に切り替える必要もあるのでしょう。『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』の発売日も近いのに、このままではややアピール不足も感じる。

最近は『セインツロウ』をクリアして『サイバーパンク2077』のPS5版でもプラチナトロフィーを獲得しましたが、新作ゲームに触れていないし、ゲーム関係のニュースでも盛り上がっていませんから、熱い発表が欲しい気分であります。
とりあえず20日6時の『SILENT HILL Transmission』と21日7時の『バイオハザード・ショーケース』に注目です。先行体験版だったりPS独占コンテンツがあったりでPSの独占色が濃かったら、アクティビジョン買収調査に絡めてイジられることもあるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました