PSの新しいサブスクリプションサービスがゴミだった

PS Plus

本日、PSの新しいサブスクリプションサービスが発表されましたが、リーク通りのゴミでした。
PlayStation®Plusが6月に大幅リニューアル! PlayStation™Nowとサービス内容を統合し、数百本のタイトルを提供 | PlayStation.Blog 日本語

かなり誤解している方がいる感じですけど、ほぼPS PlusとPS Nowの統合です。公式ブログにも「2022年6月より、PS PlusとPS Nowを統合し、3段階のプランからお選びいただける、新しいPS Plusのサービスを開始いたします。」と書いてある。
しかも、懸念していたジム・ライアンらしいセコい小分け販売。

    1. PlayStation Plus Essential
      ・現在のPS Plusと同等
      ・1ヵ月850円(税込)/3ヵ月2,150円(税込)/ 12ヵ月5,143円(税込)
    2. PlayStation Plus Extra
      ・Essentialのサービスを含む
      ・数百本のPS4&PS5タイトル(ストリーミングとDL)
      ・1ヵ月1,300円(税込)/3ヵ月3,600円(税込)/ 12ヵ月8,600円(税込)
    3. PlayStation Plus Premium
      ・Extraのサービスを含む
      ・最大240本のPS3(ストリーミングのみ)とPS/PS2/PSPタイトル(ストリーミングとDL)
      ・購入前にゲームをお試しでプレイすることができるゲームトライアル(プレイ時間に制限があります)をご利用いただけます。
      ・1ヵ月1,550円(税込)/3ヵ月4,300円(税込)/ 12ヵ月10,250円(税込)

期待できないPS/PS2/PSP

最大のガッカリポイントは、最上級プランにあるPS/PS2/PSPの本数が期待できないこと。

PS/PS2/PS3/PSPで「最大240本のタイトルを追加でお楽しみいただけます」とある。現在、PS Nowで提供されているPS3タイトルは261タイトルです。それより減っちゃうことになる。しかも、最大240本の中の大半をPS3タイトルが占めるでしょうから、PS/PS2/PSPの本数はかなり少ないはず。
PS3タイトルをごっそり削って単純に4分割しても各60タイトルです。PSの全ゲーム数は3,289タイトル、PS2は2,925タイトル、PSPは1,452タイトル(配信専用は含まず)、PS3は976タイトル(配信専用は含まず)ですから、全8,642タイトル中の240タイトルとなると全体の2.7%であり、自分の入ってほしいゲームが入る確率は低い。

欧米だとPS4・PS5でプレイできるPS2 Gamesが50タイトルほどはあります。これは1080pアップレンダリング、トロフィー対応、SHARE対応、リモートプレイ対応しており、ゲームアーカイブスとは別物。日本だと未展開ですから、知らない人もいるかと思う。だから「PS2のゲームをPS4とPS5でダウンロードしてプレイできる」と聞くと驚いちゃいそうですが、これは2015年からずっとあります。
北米のPS NowではPS2 Gamesが16タイトルあります。これらが日本展開されるとしたら嬉しいところではある。

でも思ったのが、PSとPSPはトロフィー未対応、SHARE未対応のゲームアーカイブス版の可能性もあるということ。正直、ここに手を加えるかどうかは疑わしい。追加タイトルが数本程度なら、トロフィーやSHARE対応版にしてくれるかもしれない。SIEが旧作にトロフィーを加えるような特許を取っていたみたいなニュースもあったので、それが実装されているならば嬉しい。

とすればVITAがラインナップ入りしていないのも納得。アーカイブス版も移植版もないですからね。
単に欧米でVITAの人気がイマイチなだけという理由かもしれないけど。

「PS、PS2、PSPのクラシックタイトルをダウンロードプレイ可能」と言われると、なんか凄いと思っちゃいそうですが、実は北米PS4で展開されていたPS2 Gamesと日本でも展開されていたゲームアーカイブスをベースにしたものを持って来ただけっていう可能性もある。それでも嬉しいは嬉しいですけど、凄くはない。今まで未対応だったタイトルがたくさんあったり、4Kアップレンダリングや高速ロード、PS&PSPがゲームアーカイブス版じゃなくてトロフィーやSHAREに対応していたら凄い。
力を入れて追加したのか、今までやったものの再対応かの違いは大きい。SIEはゲームアーカイブスや北米のPS2 Gamesを中途半端に放置したこともあり、今回も力を入れてくれるとは思いにくい。良い意味で裏切ってほしいとは思いますが、SIEとジム・ライアンはレトロゲームの扱いに関して信用を失うことをやってきたので疑いの目で見てしまう。と言うかメディア等はそこを言えないとダメでしょ。ゲームアーカイブスも北米PS2 GamesもそしてPS Now自体も中途半端にやってきた。さらに言うとニンテンドークラシックをパクッたようなプレイステーションクラシックは入力遅延やら処理落ちで炎上するテキトーな作りだった。それで次は良いサービスだと期待しろって?PS、PS2、PSPのクラシックタイトルが豊富なうえに継続して力を入れてくれると思えるかって?無理でしょ。今回も最初のハッタリが強めなだけの可能性が高い。

Twitterを見ると、多くの人がPS/PS2タイトルで「〇〇をプレイしたい!」と期待していますが、実際のラインナップを見たらガッカリするでしょう。タイトルが判明していないとはいえ「最大240本のタイトル」と書かれている以上、天井が低すぎて無理がある。

PS4とPS5

真ん中のプランにある数百本のPS4&PS5タイトル(ストリーミングとDL)に関しても、現在のPS NowのPS4タイトルが207タイトルですから、まずそれがそのまま移行するかと思う。あとは数十本くらい追加で頑張れるかというところでしょう。

サービス開始時ということで力を入れるところもあり、『DEATH STRANDING』『ゴッド・オブ・ウォー』『Marvel’s Spider-Man』『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』『Returnal』らも提供する予定とのこと。私は全てプラチナトロフィー獲得しているのでSIEの人気タイトルに関しては喜べない。でも作家性が強くて個性ある『DEATH STRANDING』や、高難易度だけど傑作の『Returnal』を多くの人がプレイしやすくなるのは嬉しい。
万人受けする人気ゲームよりも、「癖がありそうで怖い」と思われて購入に二の足を踏まれるタイトルのほうが、遊び放題には向いているとも思う。

一生遊べるわけない

「数百本がプレイし放題になるプランを用意」という発表で「一生遊べるじゃん」という反応もありますが、ゲームのサブスクを体験したことがない人かと思います。

上記したように、PS NowにはPS4タイトルが207本、PS3タイトルが261本、計468タイトルがありますが、不人気のサービスで統合を余儀なくされる結果です。468タイトルでもこんなものであり、数百本という本数で煽ったところで無力に近い。
音楽や映画のサブスクでも数千数万のコンテンツがありますが、本当に聴きたいものや観たいものは多くない。音楽や映画以上にエネルギーのいるゲームでは、468タイトルあってもプレイする気になるのは難しいです。

「数百本のPS4&PS5タイトル(ストリーミングとDL)」「最大240本のPS3(ストリーミングのみ)とPS/PS2/PSPタイトル(ストリーミングとDL)」では「少なっ」と思えるし、まったく需要の無いクソゲーで水増し状態なのもPS Nowを見ていればわかること。

本数で煽るなら1000本は超えないとインパクト不足ですが、そもそも本数での煽りは弱い。ゲームは数で満足するものではないです。PS Nowの本数煽りが失敗していることからも学んでほしい。
本数もそれなりに必要ですが、個人的には本数よりも質で見せてほしい。私は北米で展開されているPS2 Gamesは良いものだと思っており、例えば『SIREN』とか『ボクと魔王』とか『サルゲッチュ2』とか日本にファンがいるゲームを「1080pアップレンダリングでこんなにキレイになった」「フレームレートが60fpsで安定した」「トロフィー対応した」「SAHRE対応でスクショが楽しめたり配信もできる」「ロードが短くなった」と、丁寧に紹介してほしい。レトロゲームは想い入れの強さなら新作にも勝てる部分。だからざっくりした本数で煽って雑に扱うのではなく、1本ずつ丁寧にフィーチャーしてファンを狙い撃ちで落としたほうが良いと思う。そしたらタイトル毎にSNSらでの反応もあって目に触れやすくなるから、そこで「久しぶりにやってみたいな」と思わせたら勝ち。
レトロゲームは当時のままでいいという見方もありますが、口だけで実際は買わない人でないなら、オリジナルを既に買っていると思うし、本当にプレイしたいなら今すぐ買う選択もできる。アーケードゲームの筐体は入手が難しいので家庭用ゲーム機でオリジナルの完全再現を望むのはわかりますが、PSもPS2も入手は難しくない。だから私はPS2 Gamesのような強化を歓迎する。

今回のこのサービスを「ゴミ」「ショボい」とはっきり言えちゃうのも、レトロゲームのタイトル・質がまったく見えないからというのも大きい。そもそもSIEのレトロゲームの扱いの信用は0なんだから。
例えば今では入手困難なプレミアソフトだったりPSを代表するようなソフトを、たった1本でもPS2 Gamesのような状態で見せられたら「面白いとこ突いてきたな」と思うだろうし、「ゴミ」「ショボい」とは言えなくなる。

PS PlusとPS Nowの統合+α

あくまで現行のPS PlusとPS Nowを統合して、ちょこっと追加があるだけで、Xbox Game Passの足元にも及ばないでしょう。過去記事に「とは言え、ジム・ライアンにこういう豪快な判断は難しいと思う。リスクを恐れたショボい定額制サービスを提供して、今世代中にXboxに抜かれる未来が現実的かなと思う。」と書いていましたけど、予想通りのショボさでした。
ゲームマニアにはわからないサブスクの魅力のなさ | PS5非公式サイト

「最初は『Spartacus』(仮)も「たった1000円であれもこれもプレイできる!」と、めちゃくちゃ良く感じると思うし、実際に触り始めのワクワク感は素晴らしいはず。ただ、長期的に加入していると「あんまり使わない」を実感することになるでしょう」とも書いています。やりたいタイトルが少なくても0本ではないでしょうし、触り始めはそこそこ楽しめるはずです。でも長期的には続かない。

3つのプランはアホとしか言いようがない。「Xbox Game Pass」はキャッチーですが、「PlayStation Plus Essential」「PlayStation Plus Extra」「PlayStation Plus Premium」はわかりにくいだけ。ライトユーザーはプランの中身も把握しないだろうし、プラン変更も面倒くさそう。
新作をサブスクに入れないのはいいんですよ、単品で売って儲けたほうがいい。サブスクは新作では勝負できないから、大ナタを振って腕を落とす覚悟で1本化するべきだった。分けても2つまで。小分けのセコい3プランは本当にゴミ。PS PlusとPS Nowを統合して、なんで増えちゃうのよ。
豪快に大ナタを振れるカリスマ性のあるトップなら1プラン、普通レベルの発想で2プラン、アホの3プラン。

発表会無しでポッと発表するあたり、SIEも自信がないのはわかっている感じ。
「PS/PS2/PSP」とハッタリ的に言っておいて、ラインナップはショボいのも予想できる。

PS2 Games

私はPS Nowのラインナップを把握していますし、北米展開されているPS2のラインナップも把握しているから現時点でガッカリできただけマシ。PS/PS2タイトルに期待している人は、実際のラインナップを見たら期待度との落差でキツイと思う。
まぁ北米で既に展開されているPS2タイトルは人気タイトルが多いですし、トロフィーやSHAREにも対応していますから、とりあえずそこは喜ばれるかなというのが救い。

PS Now以外でもPS2タイトルが50本ほどありますから、それも頑張って詰め込めば、最初はそこそこ良いかと思う。
最初はそこそこ盛り上がるけど、弾が少ない問題もあり、長期的に見てXbox Game Passと競えるようなものではないと見ています。
ただ、PS Now自体も最初は酷いサービスだったのが少しずつ改善した。このEssential/Extra/Premiumも1年も経過すればダメだとわかるだろうから、そこでのテコ入れは期待します。ジム・ライアンも辞任するかもしれないし。

個人的に大逆転で喜べるとしたら、今現在のPS3タイトルを大幅削除でPS/PS2/PSPのタイトル数が多く、1080pアップレンダリング/トロフィー/SHAREに対応していた場合。
PS3はストリーミングのみなので、個人的には存在していないのと一緒。ストリーミングでヤル気にはならない。PS3タイトルが40本でPS/PS2/PSPが200本なら嬉しい。それでも少ないは少ないですけどね。

最悪の展開も考えておく。この北米で展開されているPS4でプレイできるPS2 Games、実は日本でも5タイトルはリリースされている。そのうち4タイトルは『ジャック×ダクスター』関連。PlayStation Plus PremiumのPS2タイトルが、この5タイトルのみなら悲惨だ。
でもPS/PSPがゲームアーカイブス版だとしたらPS2のも使えるだろうから、そこは大丈夫かとも思う。トロフィー無し・SHARE無しが寂しいだけで。

デイワンはあるのか?

発売日に遊び放題入りする俗に言う「デイワン」。Xbox Game PassはMSが全タイトルをデイワン対応しているのが大きな強みでもある。

SIEは自社タイトルのデイワン対応はしないと表明している。が、この発言だけで「デイワンがない」とは言えず、あくまでSIEがデイワン対応しないだけ。サードパーティーに関しては可能性がありますし、実際にPS Nowではデイワン対応がありました。

例えば『Virtua Fighter esports』は発売日にPS Now入りしました。しかし、これはPS Plusにも入っており、そのついでにPS Nowにも入った感があり、驚きはなかった。
PS Now単独でデイワン対応したのが、北米のみではありますが2022年3月2日の『Shadow Warrior 3』。時期的に考えて、デイワン対応のテスト的なものにも思える。

サードパーティーのデイワンは「普通にある」と思う。今まで「デイワンでPS Plus」は珍しくなくて普通にあるレベルでしたので、PS PlusとNowが統合した事により、強化されるかもしれない。
もしSIEがXbox Game Passでデイワン対応されるサードパーティー製ソフトをPS Plusにもデイワンで持ってくるとしたら、それは天晴!Xbox Game Passの独走を止める効果的な対応策だと思う。この点は注目している。

Xbox Game Passには遠く及ばない

価格は安いと思いますが、サブスクのスタート価格が安いのは当たり前でもある。競合他社との質の差が大事。
ユーザー満足度の高いサブスクリプションサービスを作ろうとしたんじゃなくて、伸びる可能性が見えなくなったPS Nowを統合するのが目的だったのかと思います。そのついでに、かつて作ったゲームアーカイブスやPS2 Gamesも混ぜたんじゃないかと思う。

しかし、なんにせよサブスクではXboxに大負けです。
「豪快なフィル・スペンサーのXbox Game Passと比べると大負けしています。ジム・ライアンが「Xbox Game Passの対抗策のつもりではない」と言ったところで、世間はそう見ませんから、「PSのはショボい」「PSが負けてる」という反応になります。新しいサービスは「Xbox Game Passに勝つ」というところも求められている。」
とも書いていましたけど、ジム・ライアンはまともに勝負できなかった。
Xbox Game Passと比較しなければ1ヵ月1,550円でかなり遊べると思いますが、ゲーム業界で注目されるサブスク対決がこれでは、PS5がXbox Series X|Sに負ける可能性が高まったかなという印象。

やはり、ジム・ライアンはダメだった。
新しいものを生み出すんじゃなくて、PS Plus + Now + ゲームアーカイブス + PS2 Gamesという過去にやってきたものを混ぜるだけになるのかと思う。

※【訂正】PremiumのところがExtraになっていたので訂正しました。ご指摘ありがとうございます。

コメント

  1.   より:

    Premiumと書くべきところが2ヶ所Extraになってますね。

  2. […] ここで詳しく解説してるよ 参考程度に https://ps5unofficial.com/spartacus2/ […]

  3. […] PSの新しいサブスクリプションサービスがゴミだった | PS5非公式サイト […]

タイトルとURLをコピーしました