The Game Awards 2022 発表まとめ

イベント

『デス・ストランディング2(仮題)』や『アーマード・コア6』が発表されたThe Game Awards 2022の発表まとめ。

赤文字は新発表のタイトル。
青文字はDLC・アップデート。
緑文字は体験版。

  • Dead Cells Return to Castlevannia
    『Dead Cells』の『悪魔城ドラキュラ』DLC
    PS4/XboxOne/Switch/PCで2023年Q1リリース
  • Vampire Survivors
    iOS/Android版がリリース
  • バリアント ハート Coming Home
    モバイルで近日リリース
  • リターナル
    PC版が2023年初頭リリース
  • Mike Mignola’s Hellboy Web of Wyrd
    アメコミ『ヘルボーイ』のゲーム
    PS5/PS4/XboxSeries/XboxOne/Switch/Steamでリリース
  • Horizon Call of the Mountain
  • Post Trauma
    新作ホラーゲーム
    家庭用ゲーム機とPCでリリース
  • View Finder
    PS5専用の風景パズルゲーム
  • Atomic Heart
  • Scars Above
    PS5/PS4/XboxOne/Steamで2023年2月28日リリース
  • Among Us Hide in Seek
    新ゲーム「かくれんぼ(Hide in Seek)」が即日リリース
  • After Us
    『Arise: A Simple Story』を手掛けたスタジオが贈る “私たちの後”の世界を描いたレガシーと希望の物語
    PS5/XboxSeries/Steamで2023年春リリース
  • Replaced
  • ストリートファイター6
    2023年6月2日リリース
  • Hades II
    2020年5大GOTY3冠『Hades』の続編
  • JUDAS
    『バイオショック』の生みの親であるKen Levin氏が手掛けるゲーム。『バイオショック』の新作のようにも見える。
    PS5/XboxSeries/Steam/EpicGamesStoreでリリース
  • ベヨネッタ オリジンズ
    Switchで2023年3月17日リリース
  • Destiny 2 Lightfall
    2023年2月28日リリース
  • スーサイド・スクワッド
  • Party Animals
  • The Last of Us Part I
    PC版が2023年3月3日リリース
  • スター・ウォーズ ジェダイ:サバイバー
    2023年3月17日リリース
  • Earthblade
    『Celeste』の開発会社による新作
    2024年リリース
  • DUNE Awakening
  • フォースポークン
    PS5用の体験版が即日リリース
  • DS2
    『デス・ストランディング2』っぽい小島監督の新作
    PS5専用でリリース
  • Immortals of Aveum
    Ascecdant Studios開発のシングルプレイヤーマジックシューター
    EA Originalsで2023年リリース

  • 鉄拳8
    PS5/XboxSeries/Steamでリリース
  • Nightingale(ナイチンゲール)
  • Baldur’s Gate III
    2023年8月リリース
  • Wayfinder
    PS5/PS4/Steamでリリース
  • ファイアーエムブレム エンゲージ エキスパンションパス
    Switchで2023年1月20日リリース
  • ディアブロ IV
    2023年6月6日リリース
  • Horizon Forbidden West Burning Shores
    『Horizon Forbidden West』のDLC
    2023年4月19日リリース
  • BLUE PROTOCOL
    バンダイナムコとAmazonスタジオの共同開発
    PS5/XboxSeries/Steamで2023年リリース
  • Remnant II
    ソウルライクTPS『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』の続編
    PS5/XboxSeries/Steam/EpicGamesStoreでリリース
  • Transformers Reactivate
    トランスフォーマーのゲーム
  • Company of Heroes 3
    PS5/XboxSeries版がリリース
  • Behemoth
    Meta Quest 2でリリース
  • フォールガイズ 新コスチューム
  • Banishers Ghost of Eden
    Focus EntertainmentとDon’t Nodが開発
    PS5/XboxSeries/PCでリリース
  • Warhammer 40,000: Space Marine 2
  • Meet Your Maker
    『デッド・バイ・デイライト』のBehaviour Interactiveが開発
    2023年4月4日リリース
  • Crush Team Rumble
    PS5/PS4/XboxSeries/XboxOneでリリース
  • The Lords of the Fallen
    PS5/XboxSeries/Steam/EpicGamesStoreでリリース
  • Crime Boss Rockay City
    90年代のフロリダが舞台のクライムアクションゲーム
    3月28日リリース
  • サイバーパンク2077 仮初めの自由
    『サイバーパンク2077』の無料DLC
    イドリス・エルバ氏も出演
    PS5/XboxSeries/PCで2023年リリース
  • アーマード・コア6 FIRES OF RUBICON
    PS5/PS4/XboxSeries/XboxOne/Steamで2023年リリース
  • ファイナルファンタジー16
    2023年6月22日リリース

PS5向けとしては小島監督の『DS2』が盛り上がりました。KOJIMA PRODUCTIONSの公式Twitterでは『Death Stranding 2 (working title)』と表記されています。working titleは仮題です。いろんな仕掛けがあると言っていましたから、あえて仮題なのも意味があるのでしょう。

『DEATH STRANDING 2(Working Title)』日本語字幕 / TGA 2022 ティザートレーラー

2023年4月19日にリリースされる『Horizon Forbidden West』のDLC『Burning Shores』も非常に楽しみです。崖登りが少なくなっていれば良いですね。
トレーラーにはPS5のロゴしか確認できませんでしたからPS5専用になるかもしれない。そうなるとロード待ちのための仕掛けを作らなくていいですから快適さがアップするかも。

Horizon Forbidden West: Burning Shores – Announce Trailer | PS5 Games

嬉しいのはPS5『フォースポークン』の体験版が即日配信。こういう大きなイベントからすぐゲームプレイに繋がるのは良いですね。
昨年の『Matrix Awakens』もそうでしたけど、大きなイベントではこういうのが1つは欲しいところ。

『FORSPOKEN』|体験版告知トレーラー

そしてPS5『ファイナルファンタジー16』の発売日が2023年6月22日に決定。

FINAL FANTASY XVI “REVENGE”

日本的にはPS5/PS4/XboxSeries/XboxOne/Steamでリリースされる『アーマード・コア6 FIRES OF RUBICON』が盛り上がりました。

ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON アナウンスメントトレーラー【The Game Awards 2022】

ちなみにリーク(笑)の常連である『メタルギアソリッド』は今回も発表はありませんでした。

会場にはフィル・スペンサーの姿はありましたが、ジム・ライアンは確認できませんでした。でも発表内容はプレイステーションの方が盛り上がっていた印象。フィル・スペンサーは居心地が悪かったかもしれない。

GOTY

The Game Awards 2022のGOTYは『エルデンリング』でした。
5大GOTYを連続で獲得しています。

GJA TGA GDC D.I.C.E. BAGA
2018 フォートナイト ゴッド・オブ・ウォー ゴッド・オブ・ウォー ゴッド・オブ・ウォー ゴッド・オブ・ウォー
2019 バイオハザード RE:2 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜 Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜 Outer Wilds
2020 The Last of Us Part II The Last of Us Part II Hades Hades Hades
2021 バイオハザード ヴィレッジ It Takes Two Inscryption It Takes Two リターナル
2022 エルデンリング エルデンリング

5大GOTYを制覇したゲームは存在しません。『エルデンリング』は史上初の5大GOTY制覇の可能性を残している。
しかし、近年のGame Developers ConferenceとD.I.C.E. Awardsは王道を避けているような傾向も見られますから、5大GOTY制覇は簡単じゃなさそうです。

約3時間30分の長時間のイベントで多数の発表があったThe Game Awards 2022。
長すぎて中だるみのような時間もありましたが、年に1度の大きなイベントですからコンパクトにまとめなくても良いでしょう。

飛躍の3年目

全体的に見ると2023年のPS5はかなり熱くなりそう。やはり3年目は飛躍の年です。
特に6月は2日に『ストリートファイター6』、6日に『ディアブロ IV』、22日に『ファイナルファンタジー16』が揃っていますし、まだまだ追加もあるでしょうから混戦になりそうです。

となると問題はPS5本体の出荷。SIEの浦田氏は「日本においても年末年始にかけて、PS5の供給数を従来に比べて大幅に増やしていける体制をすでに整備している」とコメントしていますから、今度こそ今までとは目に見えて違う大幅な出荷を期待したいところ。

PS4/XboxOne/Switchの旧世代マルチを切るゲームが増えてきたのも良いです。SIEワールドワイドスタジオも旧世代マルチは切ってほしいところ。『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』や『The Callisto Protocol』らをプレイすると、旧世代機に足を引っ張られたところは感じます。
狭い道をゆっくり歩いたり、重い物をゆっくり持ち上げてロード待ちをさせられているようでは、せっかくのPS5の高速ロードが生きません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました